utubets.com

YouTube transcript

Brain Tricks - This Is How Your Brain Works

Languages available: ar ar hr en en-GB fr el hi hu id ja ro sl es-CL es-ES tr ur

transcript:
気づいていないでしょうが 脳は まるで異なる2種類の方法で情報を処理します この写真を見たときのように すぐに彼女が髪はブロンドで 見るからに怒っていて 何か叫ぼうとしているのがわかります 努力を伴わない 高速で働くファスト思考を体験します しかし次のような問題を見ると 違う事態が生じます 間違いなく すぐにそれが掛け算だとわかると エネルギーを注げば解けるけど努力しないと 認識しました 体中の筋肉をできるだけ緊張させようとする場合 瞳孔が開き 心拍数が上がります 今度は 論理的に働くスロー思考を 体験しているのです このファスト思考とスロー思考という2つのシステムは 生活の中で 感じ方や態度に大きな影響を与えています これらの直線を例にとりましょう 明らかに長さが違いますね ところが 測ると 3本ともまったく同じ長さです もうおわかりのように システム1 またはファスト思考は 目の錯覚を起こしてしまいます ファスト思考は無意識に働くからです どの人影が一番大きいかについても同じ結果が見られます 大きさはすべて同じですが 遠近感と奥行きから システム1が察して 絵を3次元として立体的に解釈してしまいます 2次​​元の平面にあるにもかかわらずです ファスト思考は知りえた情報をささっと 処理するので 意識して システム2またはスロー思考により事後処理をして 直感や本能をそのままうのみにしないようにします システム2の働きを知りたいですか? では 4桁の数字を次々と示しますので 読み上げて 元の桁にそれぞれ1づつ 足していってください カードに3795と書いてある場合 正しい受け答えは4806です さらに次のカードに移ります 同じように次のカードも読み上げ 1づつ 足していってください さあ 始めてください 4桁より多くなると 対応できる人はほとんどいません でも 3を足していくのはさらに難しいです 少々面白いことに 瞳孔は開いていても システム2を発揮しているときは 効果をあげようと目を眩まさせることがよくあります 文字の色が変わったことに気づきましたか? または カードを端に寄せたとき 数字がすっかり変わったことに気づきましたか? 次の問題をしっかり聞いてください バット一本とボール一個の値段は1ドル10セントです バットはボールより1ドル高いです ボールの値段はいくらでしょうか? おそらく システム1の直感は "10セント"と声を上げていましたが システム1がアピールするこの答えは もちろん間違いです 実際は5セントが正解です 正しい答えを導き出そうとしている場合でも たぶん途中まで10セントだと考えています システム1はできるだけ迅速にいつも 答えを出そうとしています これは日常生活において とても役立ちます どの活動にも全力投球しなくてはならないとしたら 消耗してしまうでしょう しかし このようなシステムを知ることで 第一印象がすべて正しいとはかぎらないことが 理解できます モーゼは箱舟にそれぞれ何匹の動物を乗せたでしょうか? ほとんどの人が この質問の 間違っているところを見抜くことができません そのためモーゼと 勘違いしたままなのです 答えはゼロです 動物を連れていったのノアだからです さらに私たちの脳は 必要最小限の資源を注ぎ込んで 物事が迅速かつ円滑に運ぶようにします モーセは普通に 聖書の文脈に出てくるので システム1は無意識のうちに モーセと箱舟を関連付けて検出して 迅速に質問を受け入れます 同様に システム1は知らないうちに 文脈を作り出します 次の文字列をそれぞれ読むと "ABC"  "アンは銀行に向かう" そして "12,13,14" とかなり単純に思えるかもしれません しかし あなたの脳は実際はこれらのあいまいな内容を 考えずに解釈しました "A 13 C"​​または "12 B 14"と読みとりましたが 脳は無意識のうちに文脈を作り上げました また あなたは お金のことを考えている女性が 銀行窓口のある 建物に向かって歩いているだろうと想像しますが これ以前の文が "それらはゆっくりと川を流れている"だった場合 全体のシーンは変わったでしょう "銀行"は、もはや "お金"に関連付けされていないからです 系統だった文脈がなければ システム1は すぐに これまでの経験に基づいて文脈を作り出します 川に行くより銀行に行くことが多かった場合 その事実に応じて文脈は決まります これは "プライミング"と呼ばれる概念と結びついています 例えば 私が "wash(洗う)"と言った場合 あなたはこの単語をどのように完成するでしょうか? "soap(石鹸)"を思い浮かべる人が多いでしょうが "eat(食べる)"を事前に示していた場合は おそらく "soup(スープ)"のほうを想像するでしょう 私はこの方法でeat(食べる)とwash(洗う)を両方 あなたの思考に刷り込みます システム2は役割を考えるのが好きで 何が起こっているのか知っているにもかかわらず 実際はプライミング効果を示されると 行動に影響をおよぼして変更を加えます これらは システム1で生じ 私たちは全く無意識で 自覚はありません 脳の思考システムについて詳しく 知りたい場合は ダニエル·カーネマンの著書 『ファスト&スロー : あなたの意思はどのように決まるか?』 をご覧ください 説明にリンクを張り 参照できるようにしています 質問等は コメント欄かFacebookやTwitterで お答えします さらに毎週科学動画を登録しています